Raspberry Pi OSでLAMP

ラズパイでLAMP

Raspbianから名前が変わったRaspberry Pi OSにLAMPを構築しました。

ハードウェアはRaspberryPi_model3B、OSはGUI_Fullでインストール後に日本語環境をインストール済みで、これにApache、PHP、MariaDBを入れて学習用データベースサーバーへ仕上げます。

Apacheのインストール

作業に入る前に$sudo apt updateのおまじないを済ませます。

$sudo apt install apache2

Webサーバーは、これだけでOKのようです。

$sudo ip addr

IPアドレスを調べてアクセスすれば、初期設定で設置されているApacheのindex.htmlの表示が確認できるでしょう。

PHP

次にPHPのインストール。

$sudo apt install php php-dev php-fpm php-gd

目的はデータベースですが、WordPressなどを試したければ次のも入れておきます。

$sudo apt install php-mysql php-mbstring

最終的にphpMyAdminを使いたいのでApacheに必要なmod-phpをインストール。

$sudo apt install libapache2-mod-php7.3
$a2enmod proxy_fcgi setenvif
$a2enconf php7.3-fpm
$sudo systemctl restart apache2

再起動は最後にまとめて済ませました。

7.3はバージョン番号なので場合によっては変更が必要な模様です 。

MariaDB

最後にデータベースサーバーです。

$sudo apt install mariadb-server mariadb-client

あとは個々の判断で状態の確認なりシステムの再起動を行えばよいでしょう。これらを補足しようとすると、作業が難解に見えてしまいそうなので省略しました。

ここまでの環境を整えると達人ならコンソールからSQLを扱えそうですが、この後phpMyAdminのインストールまでが目標になります。

おすすめ記事

ラズパイでphpMyAdmin Raspberry Pi OS(旧Raspbian)にphpMyAdminをインストール Raspberry Pi OSのFull版 Raspberry Pi OS Fullをインストール【名称が変わったRasbian】 ラズパイへLANケーブル1本で接続 ピアツーピアでRaspberryPiとPCを有線接続